不思議のダンジョンのやりこみ備忘録

ゲーム不思議のダンジョンシリーズのやりこみ結果をつづっておくブログ

風来のシレン4 破壊的素潜り2周目クリア20230828

  • 1周目終了時のアイテム

どうたぬき+2(混乱、かなしばり、爆発、水棲、浮遊、連続、無気力)

灯火の盾+13(ハラモチ、爆発、ついばみ)

動かずの盾+1(避け)

ちからの腕輪、デブ石26、すごい×2、復活、チョコの壺(すごい、良い×2、技回復、チョコバナナ)、背中(計9回)、識別(吹き飛ばし(封印)、くちなし、拾えず、鈍足杖、胃拡張)、底抜け

・以下保存の壺

真っ暗棒、ちからの草、魔導、オオイカ、良い、青い、弟切草(封印)、吹き飛ば、ワナ消し杖、すばやさ、吸い出し、識別の巻物、場所替え、良い、黄色い、すばやさ、場所替え、加速札、黄色い、胃拡張、昼夜(祝)飛びつき、かなしば、無敵、真空、昼夜、幸せの杖、影縫い、黄色い、バクスイ(祝)、いちしの、毒消し草、ちからの草(祝)、トンネル、混乱札

本編

・胃拡張とバナナを合わせて序盤から180の最大満腹度を確保。ハラモチも入っているので13F付近のケンゴウからのヤシ盾やバナライズは狙わなくて良くなった。

・9Fのスチームロイドで少し毒矢を稼いだが、飛び道具が足らない。不幸の杖があれば1Fで漢矢稼ぎが出来たのだが。

・白紙も出てドラゴン対策完了。

・50Fまで夜待ちせずにのんびり進むが、50Fで長居しすぎて一回死んじゃう。少しHPに余裕があったのでどうたぬきを装備して矢で索敵してたら1マス先の黄色オーラカッパに索敵矢を投げ返されてさらに殴られてやられる。デブ石に余裕があったからそっちで索敵するべきだし、昼夜や夜待ち手段も切ってしまうべきだった。

・ガラ上流とカッパの圧力が凄いので50Fの昼をゴリ押ししてはいけない。直前の悪ポヨッティーも積極的に狙いに行くべきだった。

・チョコバナナの拾い識別状態を忘れており白紙の祝福状態がわからず、ねだやしに使ってしまったのももったいない。吸い出しにして復活と昼夜を祝福して無理やりドラゴンを突破する戦略もあったのだが。

・灯火の盾に炎半減を混ぜるが、どうたぬきの印数限界を把握しておらずドレイン特攻を入れそこねる。

・99Fの昼を雑にプレイしてたら強いゾウに追い込まれ、しょうがなく底抜けを使ったら最下層直前のため落とし穴が使えない。すっかり忘れてた。渋々昼夜を切ってクリア。

振り返り

・そういえば、前回の冒険から1枠分、「十文字ダダーン弾」を採用してみているが想像以上に使い勝手が良い。深層以外は一撃で倒せるし複数巻き込めるシチュエーションは多いので技の耐久力が良くなった。めったにいない威力Sでしか倒せない敵は2枠使えばいいし、複数巻き込める技の採用率を上げてもいい。

・印も充実していて白紙も確保できてて、3周目の目標が特にない。強いてあげれば、灯火の盾を最大レベルにしてみたいのと、スピーディにクリアすることか。2周目の急ぎ目に進んだので、2周目のラップタイムは大体5時間位。4時間を切れればRTAチャートを考え出してもいいかもしれない。

・とはいえ、松明と回復手段が乏しく3周目もクリアできるかは少し怪しい。序盤はしっかりアイテムを集めていくべきか。

  • 2周目終了時のアイテム

Lv7どうたぬき+4(混乱、かなしばり、爆発、水棲、浮遊、連続、無気力、めつぶし

Lv7灯火の盾+14(ハラモチ、爆発半減、ついばみ、炎半減

動かずの盾+1(避けアップ)

ちからの腕輪、木の矢10、毒の矢8、デブ石32、良い、松明、ただの壺×2(拾えず、狂戦士の種、不幸の種、命の草、あかり、良い、パワーアップ草)、変化の壺(トンネル、ただの杖、ワナ消しの杖、良い、デブ石5)

ーーー以下保存の壺ーーー

白紙(祝)、あかり、白紙、ゾワ巻×2、真空、バクスイ×3、混乱巻、混乱巻(封印)昼夜、聖域、技回復(祝)、いちしの×2、とびつき、かなしば、トンネル、鈍足杖×2、身代わり、封印杖、毒消し草、無敵草、ドラゴン×2、弟切草、いやし草、すばやさ、胃拡張、完熟×2、影縫い、すごい、混乱札、狂戦士札、封印札、2000ギタン

風来のシレン4 破壊的素潜り1周目クリア 20230826

エメラルドテラス

武器はどうたぬき、盾に灯火の盾+9(腹・爆)、隕石盾+2、ばん族盾+1、ややギャドン+2があり、印の灯火、守備力の隕石、共鳴のばん族で悩んでいたが、未識別腕輪が保持だとわかり共鳴を捨てて灯火の盾をベースにばん族以外すべて混ぜる。昼夜ともに灯火の盾+9で固定することにし、ばん族は捨てた。

シレンへの道

道中で白紙・動かずをツモる。これでドラゴンとラビは大丈夫。

識別が多かったのもありがたかった。

後半で昼夜を3枚引けてかなしば不足も解消。リソース十分なので計画的に昼夜を調整して一度もやられることなくクリア。とはいえワンチャンを通している回数もそれなりにあったので安定は出来ていない。

  • 1周目終了時のアイテム

どうたぬき+2(混乱、かなしばり、爆発、水棲、浮遊、連続、無気力)

灯火の盾+13(ハラモチ、爆発、ついばみ)

動かずの盾+1(避け)

ちからの腕輪、デブ石26、すごい×2、復活、チョコの壺(すごい、良い×2、技回復、チョコバナナ)、背中(計9回)、識別(吹き飛ばし(封印)、くちなし、拾えず、鈍足杖、胃拡張)、底抜け

・以下保存の壺

真っ暗棒、ちからの草、魔導、オオイカ、良い、青い、弟切草(封印)、吹き飛ば、ワナ消し杖、すばやさ、吸い出し、識別の巻物、場所替え、良い、黄色い、すばやさ、場所替え、加速札、黄色い、胃拡張、昼夜(祝)飛びつき、かなしば、無敵、真空、昼夜、幸せの杖、影縫い、黄色い、バクスイ(祝)、いちしの、毒消し草、ちからの草(祝)、トンネル、混乱札

風来のシレン4 破壊的素潜り 20230824 39F到達

エメラルドテラス

銅セットで共鳴してるが、貧弱

腕輪は、ちから×2、回復、道具感知とそこそこ。しかし、保存が5つのみで食料と松明、夜待ち手段が心許なくジリ貧。

シレンへの道

復活が多く全部で6残機。アイテムは弱かったのでワンチャンをして復活は消費しながらアイテムは節約。そこまで期待値は悪くないはず。

最後は、40F手前で未識別巻物をチェックするためおい混で一掃しようとしたら殴られて終了(ひきよせの巻物があり得るので先におい混を使った)。

ここまで来ると未識別巻物をチェックするためにおい混を使うのは割に合わない。欲しい巻物(草、杖など)を考えてアイテムの圧迫感とのバランスを取るべき。

すでに草は投げ識別のみにしているが、巻物も2枚目にしてやっと識別済で持てるのだからジリ貧のときはリスクは取らずに1Fでも多く潜りたい。

また、昼夜切替のターン数のカウントも取り入れており巻物の鑑定などに役立てている。ただし、昼から夜などはくちなしを引いたときに技が使えなくて窮地に陥るので要注意。

久々に遊ぶと考え方が変わる

  • おひさしぶりです。しばらくやってない間にパソコンやキーボードを新調しブログ編集がやりやすくなりました。
  • 最近は麻雀やポーカーにハマっています。たくさんの選択肢からどれが一番価値が低いかを考える過程はシレンと麻雀で通じるものがあり、期待値の考え方はポーカーと通じるものがあります。(実際、シレンにおいても「ツモる」とか言いますし)
  • また、久々に遊ぶと意外と過去の自分の価値観を疑えるようになるもので、アイテムの評価値を変えなきゃならないなーと思っています。特にシレン4はアイテムの所持数が多く、選択肢が多いので重要です。
  • 例えば、被りはそこそこの巻物だろうと切っていったほうがいいのかなと。そして札はより優先順位を落として本編で識別していけばいいやと割り切っていこうと思います。あと、本編で巻物を識別するのは結構危険(くちなし、ひきよせがヤバい)な上、リターンがあまりないので識別の壺に余裕のあるときだけに留めようと思います。
  • 色々、改善できるポイントはあってまだまだ遊べるなーと感じるのでちょくちょく手を出していきます。よろしくお願いします。

風来のシレン4 破壊的素潜り冒険記 20230408 89F到達

こんにちは、ひっさびさに破壊的素潜りをやりました。意外と忘れていないもので、変な失敗はせず無事本編へ。

また、今回の目標は、昼夜転換のターン数をカウントして、昼夜転換の安全なターンをうまく活用していきたいという感じでやりました。

エメラルドパレス

灯火の盾と白紙の巻物が引けたくらい。全体的な傾向は移動関係の杖は多いが対処関係の杖が少ない。また、松明が少ない

本編

1Fで聖域をゲット。

8Fあたりで開幕部屋から隣の部屋まで索敵をしないでいたら、黃パコレプキーナに闇討ちされて乙。復活残り一枚

14Fあたりで対処杖と松明が残り少なくなり苦しくなるがかなしばりやいちしのをやりくりしてなんとかMHなどで補充する。

38Fで聖域稼ぎをする。朱剛石の刃Lv6 獣の盾Lv6になる

~第一魔界~

第一魔界は特に問題なくクリア

49Fで祝福白紙を手に入れたためすでに持っていた吸い出しや各種巻物を祝福する

51Fでカッパに2回も狂戦士の札を投げられて一気に祝福復活が消えて後がなくなる

→カッパの評価を変えるべきか?白紙が引けているなら50~52Fの昼カッパを避けて、夜カッパはおい混で駆除するべきかな。

66Fで京都マップを引き、さらに最後の部屋に階段があり消耗する。京都マップは松明であしらいながら探索するより、あかりでさっさと次に行ってしまったほうがいいかも。

68Fで2回目の聖域稼ぎをして武器盾両方Lv7に。松明を常用してきたのでここらへんでさすがに枯渇してくる

~第二魔界~

89Fで夜明け直前になってしまい、しかたなく飛びつきで別の部屋に高飛びしたら黒ガラ貴族魔道士に鈍足とバナナをワンターンでかけられてしまい、通路に逃げ込むも昼になってラビに呼ばれて死亡。

感想

正直、あと1フロアを乗り越えれば確実にクリアできたのでもったいなかった。ターン数の節約に研究の余地があり、緻密に操作すればあと5ターン分くらいは詰められたので、その分の甘さが直接響いてしまった。

灯火の盾がある限りは常に松明を装備していてもなんとかなるし、なんとかならなかったら運が悪かったと思って使い切っていくしかないかなという印象。気配も灯火の盾が引けなかったときのみ昼の視野1マスを対策しなければならない。

タイピングゲームにハマった話

 こんにちは、ブログ記事を効率よく打ち込めるようにタイピングゲームでタイピング力を鍛えました。

 タイピング練習は単純作業で寝起きに目をさますのにもいいし、スキマ時間も有効活用できます。しかし、タイピングゲームはハイスコアを出そうと沼にハマりやすいので、できれば回数を決めて健康的に練習したいですね。

 おそらく寿司打と同じくらい有名であろう「e-Typing」というサイトで自己研鑽を積んだところ、1ヶ月ほどで250→300に成長しました。

e-Typing スコア300

 これ以上は人間をやめているらしいので極めるつもりはないですが、試行錯誤する中でいくつか発見がありました。

 まず、タイピングの最適化。これは検索すればいろんなサイトで扱っていると思いますが、例えば「で(de)」を人差し指(d)→中指(e)のように、同じ指の連続を避ける打ち方に変えていこうというものです。

 私は以下の最適化を採用しています

で…人差し指(d)→中指(e)

き…中指(k)→人差し指(i)

ん…「n」「y」「aiueo」、文末以外は1回のみ

ぬ、む、ゆ…人差し指(n,m,y)→中指(u)

p…薬指で打鍵

私は以下の画像のようなエルゴノミクスキーボードを使用しているため「b」「y」「t」「g」「h」「n」の真ん中のキーの打ち分けなどができません。

エルゴノミクスキーボード 真ん中を境目にv字に曲がっている

 ちなみに、このエルゴノミクスキーボード、慣れるまで違和感はありますが慣れると非常に体に優しいです。もう普通のキーボードだと肩が痛いし肘掛け椅子も使いづらい。

パソコンに長時間向かうときは使い心地の良いアイテムを揃えましょう!

風来のシレン4 破壊的素潜り冒険記 20220708 29F到達

最近、脳裏にシレンが浮かぶことが多いので久しぶりに起動。今までは3DSドラクエ8をやってましたがジャハガロスが強いのでちょっと休憩。

※技構成を別ダンジョン用にしていたためラクタタ村で脱出してかごやで再びラクタタ村に戻ったため参考記録です。

前座

【装備品】

獣の牙

獣の盾

灯火、ハラモチ

【重要アイテム】

残機1 灯火○・白紙☓・気配☓

一つ目と空の刃、ハラモチもあったのに合成が引けなかったため、特攻武器は泣く泣く売ってしまう。

-------------------------------------------------------------------------------------------------- 本編 

7Fでスチームロイドで毒矢稼ぎをして12本得る。技編成に八方向バクスイ弾を入れ忘れていることに気づくが、流石にもう遅い。デビルドロップで水グモGETするもつけてることを忘れがち。

2回の死因はどちらも人的ミスが積み重なって起きてしまう。

  • 1回目…手封じで松明が消え次のフロアで昼まで松明なしで乗り切ろうと思ったらパコに刺される
    • 壺チェックはまだ良いが昼夜ターン管理が甘い。階段降りてからも意外と夜が長かったので松明を使うべきだった。
  • 2回目…29Fで夜が明けて、毒矢のワナを見つけたため稼いでから夜待ちする方針にする。しかし中部屋だったこともあり敵の対処に手間取る。個別の対応に小さいミスはあったが变化に入れて持ち込んだいちしのなどの対処杖を取り出さなかったのが特に良くない。対処に困っていることは自覚しているんだから手を打たないと。対処は一息ついたもののHPは40あたりだったので慎重に毒矢稼ぎをしようと思った矢先、かなしばりにしておいた黃オーラピョンダイルの2マス隣に活性化のワナがあり死亡。
    • まさに背中を使うべきタイミングだったのにケチってしまったのが良くない。また、活性化のワナを頭の片隅に置くようにする。そもそもHPを削られるような対処をしているところにも問題がある。魔導などで混乱にしたら積極的に毒矢を打っておきたい。

 

総じてブランクを感じる反省点の多い冒険だった。次は浜辺にでも潜ろうかな。